目次
真っ赤な工具入れの形をした缶にミニカーとチョコレートが入ってます
モロゾフのバレンタイン、ビートルシリーズはフォルクスワーゲンビートル(車)がモチーフになったチョコレートブランド。フォルクスワーゲン社を代表するモデル、通称「ビートル」。その洗練された愛らしさで、初代登場から70年以上経た今も、男女問わず人気が高い車種です。
そんなビートルを、モロゾフがチョコレートで表現したシリーズです。遊び心たっぷりの魅力的なラインナップはすべてお酒不使用。商品に付いているミニカーは全てその年その年の限定デザインとなっています。毎年いろんな柄の缶入りの可愛いチョコレートが登場するので、ファンも多いチョコレートです。
今年は真っ赤な取っ手付きの缶が目を引きました。中にはアーモンドが丸ごと入ったビートル型チョコレートや、フルーツ、キャラメルの味わいのチョコレートなどが詰め合わせされています。ベージュのミニカーもとっても可愛い。工具型にも見える真っ赤な缶は栄えるだけでなく、食べた後の使い勝手もよさそうです。
価格・内容量・賞味期限
価格 | 2,808円 |
内容量 | 10個入り ※ベージュのビートルミニカー入 |
賞味期限 | 3か月くらい先のものでした 直射日光を避け、25℃以下で保存 |
缶サイズ | 84mm×234mm×57mm |
真っ赤な缶とベージュのビートルミニカーが魅力
とっても良いなぁと思ったのは、全部種類の異なるチョコレートがたくさん入っていること。ストロベリー、パッションフルーツ、キャラメルチョコレート、車の形をしたプレーンのチョコレート3種(ホワイト、エキストラミルク、スイート)、コイン型のミルクチョコレート、立体的な車の形をしたミルクチョコレート(アーモンド入り)。
缶もとっても可愛いんだけど、中のビートルミニカーもとってもかわいい。このシリーズにはミニカーが付いているももの多くて、限定カラーだったり、限定デザインだったりと、その年にしか手に入らないものもあり、集めたくなるものが多いです。
取り寄せ方法・通販
かわいいバレンタインチョコレートレビュー
お手頃で可愛い。バレンタインに買いたいチョコレートまとめ
バレンタインお取り寄せメモ モロゾフ公式オンラインショップ (1月8日10時より) メリーチョコ公式オンラインショップ (12月下旬より) ゴンチャロフ公式オンラ…
佐々木製菓のチョコレート
大阪にある金平糖・チョコレートのお店、佐々木製菓のチョコアーモンドをお取り寄せ。通年販売品に加え、バレンタイン時期だったので、バレンタイン限定パッケージも。…
アンドチョコレートのいぬチョコ(柴犬・トイプードル)3種4個いり。
チョコレートは思えない可愛さ。犬好きもうなる可愛いチョコレート アンドチョコレートさんより取り寄せたチョコレート詰め合わせ缶です。丸いシルバーの缶には犬のチョ…
コバトパン工場のレトロ缶(いちご)
コバトパン工場の苺チョコレート缶 大阪、天満橋にあるコッペパン専門店「コバトパン工場」のチョコレート入り缶。コバトパン工場は大阪にお店があり、コッペパンを使っ…
Cafe太陽の塔のいちご缶(バレンタイン)
カフェ太陽の塔のバレンタインいちご缶 大阪・北区、中崎町にあるカフェ&パティスリー太陽の塔。レトロで懐かしい感じを感じさせるクッキー缶「タイヨウノカンカン」が…
モロゾフの花と酒とチョコレート・フラワリー缶
花と酒とチョコレート モロゾフより2023年に登場した新ブランド「花と酒とチョコレート」。花柄のラブリーな缶入りチョコレート。「いろんなカクテルを飲み比べるように…
キツネとレモンのノスタルジックメモリー缶
モロゾフのキツネとレモン 2022年のバレンタインに新登場してとっても人気だったブランド「キツネとレモン」。新しいカラーの缶入りパッケージを取り寄せました。いろん…
COFFEE LAB / コーヒーラボ×オニバスコーヒー
COFFEE LAB / コーヒーラボ×オニバスコーヒー コーヒー豆を産地から厳選し、焙煎方法や淹れ方までこだわり抜いた一杯を提供する。そんなスタイルを貫くサードウェーブコ…