目次
レトロ包装紙もかわいい。名古屋の老舗喫茶店「洋菓子・ボンボン」

レトロで可愛い老舗の喫茶店「ボンボン」さんのバウムクーヘンとマドレーヌのセットをお取り寄せしました。名古屋市にある1949年創業老舗喫茶店「洋菓子・喫茶ボンボン」は一度は訪れてみたい喫茶店。
喫茶店でもあり、洋菓子店でもあるボンボンの焼き菓子はレトロ可愛い。創業より受け継がれてきた製法で作られる焼き菓子は、昭和感があって、ロゴマークのくまちゃんもとっても可愛いんです。
取り寄せたのはボンボンのバウムクーヘンとマドレーヌの詰め合わせ。バウムクーヘンは昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げられています。マドレーヌは、上に乗ったアーモンドとくるみが食感のアクセント。レトロなデザインのロゴもいい感じ。
価格・内容量・賞味期限

価格 | 2850円 |
内容量 | バームクーヘン・マドレーヌ×各5個 |
賞味期限 | 常温で10日 |
原材料 | バウムクーヘン(卵、砂糖、バター、マーガリン、小麦粉、コーンスターチ、洋酒/膨張剤、香料) マドレーヌ(卵、砂糖、小麦粉、マーガリン、バター、アーモンド、クルミ/膨張剤、香料) |
缶サイズ | 32.5cm×21.5cm×6cmくらい |
食べてみた感想は
ボンボンのバウムクーヘン

バウムクーヘンは、昔から受け継がれてきた製法で一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げられています。外側のアイシングがたっぷりと付いていて、このアイシングが甘くて美味しい。ふんわりとした食感でほんのり洋酒が香りすごく良い香りです。昔ながらの定番のバウムクーヘンという感じ。
ふわふわのマドレーヌ

マドレーヌは、ふんわりとしていて、大きめサイズ。上には刻んだアーモンドとくるみがトッピングされています。創業以来変わらない美味しさ。シンプルな材料で作られるマドレーヌはバターの香りとアーモンドプードルのすごく良い香り。
ふわっと柔らかく卵色をしたキレイな黄色いパウンド生地。甘さも控えめ。
店舗
洋菓子 喫茶ボンボン
住所 | 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉2-1-22 |
営業時間 | 洋菓子店:8:00~21:00(L.O 20:50) 純喫茶:8:00~21:00(L.O 20:40) |
定休日 | 年中無休 |
座席 | 通常88席(4人掛け×22) |
取り寄せ方法・通販
- 婦人画報のお取り寄せ
- 喫茶ボンボン
通販はされていません。
レトロパッケージがかわいいお菓子
あわせて読みたい


長崎堂の広島銘菓バターケーキをお取り寄せ
1961年誕生のバターケーキ。昔ながらの味わいをそのままに 広島といえば、もみじまんじゅうが有名ですが、この長崎堂のバターカステラも有名なんだそうです。添加物を使…
あわせて読みたい


酒田米菓のオランダせんべい
かわいいキャラクター「オランダちゃん」のパッケージ 山形県にある酒田米菓のオランダせんべいを食べました。とってもかわいいキャラクター「オランダちゃん」がデザイ…
あわせて読みたい


文明堂東京のおやつかすてら
レトロパッケージが可愛い!文明堂のおやつカステラ 2015年3月3日に新登場した文明堂のおやつカステラ。CMでもおなじみのキャラクターがパッケージデザインになってとて…
あわせて読みたい


千秋庵製菓の北海道銘菓・山親爺(丸缶入り)
パッケージも新しくなった山親爺丸缶 札幌にある千秋庵さんよりお取寄せしたのは、パッケージも新しくなった北海道銘菓「山親爺」。厳選したバターと牛乳、卵を使用した…
あわせて読みたい


湯の花温泉のせんべい缶
昭和レトロなデザイン缶 1957年の創業の日の出屋製菓さんの「湯の花せんべい」。可愛くて昭和レトロなデザイン缶がとってもいい感じです。発売当初から変わらないパッケ…
あわせて読みたい


金谷ホテルベーカリーのホテルバウムクーヘン缶
可愛い缶入りバウムクーヘン 日光金谷ホテルで販売されている可愛い缶入りのバウムクーヘンをお取り寄せしました。昭和レトロなデザインが可愛い小ぶりな丸缶です。金谷…
あわせて読みたい


奈良ホテルのオリジナルクッキー缶
奈良ホテルで販売されているレトロなクッキー缶がとても可愛らしくきれいなのでご紹介します。奈良ホテルは明治、大正、昭和、平成と創業約100年の歴史をもつホテル。奈…