まとめ・特集– category –
-
カフェタナカのボワット・ショコラテ(2017年)
カフェタナカ(レガルドチヒロ)のバレンタイン缶取り寄せました。毎年、色が変わるかわいいレトロデザイン缶。クッキー缶と同じデザインの缶で、めちゃくちゃカワイイ... -
ベルナシオンのボワット・ジプシー(グランクラシック)
ベルナシオンのショコラアソート とっても楽しみにしていたベルナシオンのチョコレートアソートボックスが届きました(写真のは2016年のもの)。ベルナシオンの代表的な... -
イコマ製菓本舗のレインボーラムネ(幻のラムネ)
なかなか手に入れることが出来なくて、「幻のラムネ」とも言われるイコマ製菓本舗のレインボーラムネを食べました。イコマ製菓は奈良県生駒市にある小さな町工場。ここ... -
ホレンディシェカカオシュトューベのショコラーデン
ホレンディッシェカカオシュトゥーベのショコラーデンを食べました。バレンタインシーズンのみに発売されるガトーショコラで、ずっしりと重いケーキ。細長い箱に入って... -
ジャック・ジュナンのショコラアソート
ジャック・ジュナンのボンボンアソート ジャック・ジュナンは2008年にフランスパリ・北マレ地区にオープンしたお店。近年続々と新しいショコラトリーがオープンしている... -
菓子工房ルスルスの夜空缶、鳥のかたちのクッキー
ネットで見かけて一度食べた見たかった菓子工房ルスルスさんのクッキー。菓子工房ルスルスは、東京浅草、東麻布、松屋銀座などに店舗を構える洋菓子店。雑誌などで見か... -
稲豊園の猫のまんじゅう(お正月)
おめでたいパッケージで祝う!お正月限定の猫子まんじゅう 岐阜県高山市にある稲豊園の猫のまんじゅうを取り寄せました。あまりの可愛さに一目ぼれした猫のまんじゅうな... -
赤坂柿山の招福多福
東京、赤坂柿山のお正月限定菓子「招福多福」を取り寄せました。販売期間は12月1日~1月7日まで。縁起の良さそうなだるまの絵柄の箱に入っています。写真のは酉年なので... -
俵屋吉富の干支まんじゅう「とり」
京都の和菓子店「俵屋吉富」の干支饅頭をとりよせました。2017年の干支は「とり」。かわいい鳥の形の饅頭です。12月5日頃から1月9日頃までの限定発売。パッケージもピン... -
飴細工KAYAのあめざいく
めちゃくちゃかわいい飴細工を見つけて取り寄せてみました。ハンドメイド、手仕事のマーケットプレイスCreemaというサイトで見つけたお菓子です。いろいろな作家さんの... -
デメルのクリストクーヘン(クリスマス)
デメルのクリスマス限定のお菓子「クリストクーヘン」を取り寄せました。赤に近いピンク色の箱(ボックス)入り。グリーンの文字、ストライプ模様がクリスマスカラーで... -
ダ ブセット ラシェル チョコスプレッド
とってもかわいいフランスのチョコクリームを取り寄せました。黄色い丸い缶がめちゃくちゃかわいいです。まるで靴クリームみたいな外観がとても素敵です。フェリシモの... -
UCHU WAGASHIのクリスマス
自分で自由に絵を描くように、、クリスマスモチーフの落雁 京都にあるUCHU WAGASHIさんの落雁drawingシリーズよりクリスマス限定キットが登場していたので取り寄せてみ... -
ガーディナーズのバニラファッジ(クリスマス缶)
スコットランドの伝統菓子を作りづつけているイギリスの「ガーディナーズ・オブ・スコットランド」のクリスマス限定バニラファッジが登場していたので取り寄せてみまし... -
銀座ウエストのクリスマスクッキー缶2016
銀座ウエストのクリスマスクッキー缶を取り寄せました。11月1日よりウエスト各店にて、数量限定で発売されるドライケーキ・クリスマス缶です。毎年柄が変わります。缶の... -
マールブランシュ・福寿箱「お多福」パッケージ
マールブランシュのお正月限定のお菓子詰め合わせ「お多福」を取り寄せました。毎年年末(12月26日)から1月6日頃まで限定発売されるマーブルブランシュのお年賀菓子。... -
先斗町駿河屋の千鳥落雁・和三盆ちどり
先斗町駿河屋さんの落雁と和三盆を取り寄せました。どちらもかわいい千鳥の形をしたカラフルな和三盆糖と落雁。色合いが可愛くて、千鳥の形がとってもかわいいなぁと見... -
マナーのヘーゼルナッツウエハース缶
1890年創業のオーストリア・ウィーンの菓子メーカー「マナー」のウエハースのたっぷり入った缶入りお菓子。ウィーンでは、ザッハートルテと並んで、ウィーンの定番のお...