まとめ・特集– category –
-
ラデュレのコフレ・レオノール4個入り
ラデュレのチョコレートをお取り寄せしました。かわいい花柄のデザインのパッケージがとても可愛いです。とても小さい箱で、6cm×6cm×高さ2cm。手のひらにちょこんと乗る... -
アフタヌーンリビングのねこのティーバッグ3種
2016年アフタヌーンティーの35周年イヤーを記念したプロジェクトとして 歌手の坂本美雨さんをはじめとしたネコを愛する「Cat's ISSUE」メンバーと、アフタヌーンティー... -
メリーチョコのムーミンチョコレート(2016年バレンタイン)
2016年のバレンタインに登場したメリーチョコによるムーミンチョコレートシリーズ たくさん可愛いチョコがあるので迷うのですが、缶入りのものを2種 リトルミィのペンケ... -
THEOBROMA CACAO STOREのタブレットチョコレート
「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ」のオーナーの土屋公二シェフが、2015年にオープンした「カカオストア」。カカオ豆の輸入から手がけるBean to Bar(ビーントゥバ... -
ミッフィーチョコレート(2016年バレンタイン)
2016年のバレンタイン商品としてミッフィーのチョコレートが登場していたので取り寄せました。種類が多くて迷ったのですが、四角い缶入りで、2段にチョコがたっぷり入っ... -
Mary’sメリーチョコレートのショコラーシカ缶(2016年バレンタイン)
2012年から登場ししているメリーチョコレートのショコラーシカ 毎年購入していると、数が多くなりすぎて今年はもういいか・・とも思うのですが ついつい購入してしまう... -
パレスホテル東京の千代チョコ
千代紙をイメージした美しい板チョコレート パレスホテル東京の千代チョコを取り寄せました。江戸千代紙や着物、浴衣の伝統的な模様が描かれた美しいチョコレート。箱も... -
デメルのハウスラベル
デメルのトリュフチョコレート10粒入り(ハウスラベル)を取り寄せてみました。このシリーズのパッケージには宮殿ラベル、ラビットラベル、ハウスラベルが存在します。... -
プレスタのウェイファー シーソルトキャラメル
英国王室御用達プレスタのチョコレートを取り寄せました 惹かれたのがこのパッケージ。ショッキングピンクの箱には英国の国旗とか馬車が描かれ、とても素敵な箱。キラキ... -
CAFE TANAKA レガル・ド・チヒロのボワット・ショコラテ(2016年・缶)
レガルドチヒロのバレンタイン商品が登場しました。クッキー缶と同じデザインの茶色い缶で、めちゃくちゃカワイイ!! サイズはクッキー缶を約半分にしたサイズで、13.3... -
小野玉川堂の肉球羽二重餅
ぷにぷに食感の肉球型の羽二重餅 玉川堂は愛知県にある大正11年創業の老舗和菓子屋さんです。動物の殺処分ゼロを目指す「ノラの箱舟」さんとコラボして作られている「... -
鈴木園の抹茶チョコレート・狭山茶(ポスト缶)
狭山茶問屋の鈴木園より抹茶のチョコレートと狭山茶をお取り寄せしました 老舗のお茶屋さんならではの抹茶チョコレートということで楽しみにしていたもの 箱を開けると... -
フィーカ(Fika)の冬のスイーツアソート2014と2015年冬
少し前になりますが、まだご紹介できていなかった北欧菓子専門店「Fika」のクッキー箱がたまりましたので、紹介します。2014年の冬のアソートに入っていた箱と2015年冬... -
資生堂パーラーの花椿ビスケット青缶
資生堂パーラーのデザインが2015年10月1日に一新しました。定番の花椿ビスケットやクッキー缶、すべての商品がパッケージ替えになりました。銀座アバンギャルドがテーマ... -
トイスチャーのシャンパントリュフ(クリスマス)
スイス・チューリッヒに本店があり、スイスで約70年の歴史を持つ老舗チョコレート店。クリスマス限定のペッケージに入ったシャンパントリュフを取り寄せました。天使が... -
イタリア・バルベロ社のトリュフミニ缶
イタリア・バルベロ社のトリュフチョコの入ったかわいいミニ缶をお取り寄せしました。 バルベロの缶はどれもかわいいなぁと思うのですが、 今回の缶はミニ缶、通常のサ... -
ホッカのムーミン谷のビスケット・ブルーベリー缶・fazerのビスケット缶
2015年秋に登場したムーミンのブルーベリー缶。北陸製菓さんから発売されています 右の黄色い缶は、フィンランドのファッツェル社の70週年記念缶(輸入缶です) どちら... -
ハロッズのイアーベアービスケット2015(ココア味)
英国の老舗百貨店ハロッズから、毎年発売されるイアーベアービスケットですが、 2015年は、イヤーベア誕生30周年を記念した「ハロッズ・アニバーサリーベア2015」缶が発...