まとめ・特集– category –
-
新門前 米村の京都祇園クッキー缶
こちらのサイトを見てくださっている方からも何人もの方にお勧めしてもらっていた京都の「レストランよねむら」のオリジナルクッキー缶。 祇園本店をモチーフにした絵柄... -
メゾン・ド・プティフールのクッキー缶
メゾンドプティフールは東京大田区に本店があり、東京にあと2店舗ある洋菓子店です。かわいいクッキー缶が登場したので、取り寄せてみました。日経新聞のなんでもランキ... -
フィーカ(Fika)の冬のスイーツアソート
2013年3月に伊勢丹新宿店にオープンした北欧菓子専門店「Fika」。贈り物仕様のギフトセットが登場していたので取り寄せてみました 毎度楽しみなクッキー箱が2箱に、親子... -
マリベル(MARIEBELLE)のチョコボール缶
京都とニューヨークに直営店を持つマリベル。そのマリベルが世界各国のカカオをさまざまな商品にした「カカオマーケット」を京都白川沿いにオープンしました。そのカカ... -
イタリア・バルベロ社のトロンチーニ&ミルクチョコレート3缶セット
イタリア・バルベロ社のかわいい缶がお歳暮商品として登場していてのでお取り寄せしてみました。前にも食べたことのあるヘーゼルナッツのトロンチーニ缶(白)とピンク... -
カファレルのボンナターレ(クリスマス)
カファレルのクリスマス限定缶のひとつ、ボンナターレ。おなじみてんとう虫缶「チョコラティーノ缶」のクリスマスバージョンです。大きさは直径9.5cm×高さ3.7cmくらい。... -
宇治園の抹茶・ほうじ茶アイス(小佳女と火男)
大阪心斎橋に本店があるおいしい緑茶と茶スイーツを楽しめる心斎橋宇治園。京都山城に明治2年創業された老舗のお茶屋さんです。 以前にはお店で一番人気の極上の抹茶・... -
アンジェココのSUFUKAMAチーズケーキとバターケーキ
かわいいチーズケーキを見つけて取り寄せてみました。佐賀県にある超人気店「Ange Coco(アンジェココ)」というお店のもので、SUFUKAMAチーズケーキとバターケーキの2... -
ピエールマルコリーニのケーキ&チョコレートセレクション
ピエールマルコリーニのチョコレートケーキとクラッシュアーモンドをチョコで包んだロシェ2種が入ったセットを取り寄せました。ピエールマルコリーニのロゴマークの入っ... -
デメルのクライネクーヘン
デメルのクライネクーヘンを取り寄せました。クーヘンとはドイツ語で「菓子、ケーキ」の意味。2012年ころ登場した新しいお菓子 2種類の小さいケーキが入っており、イチ... -
デメルのソリッドチョコ ミント
デメルのソリッドチョコミントを取り寄せてみました。おおよそ6.5cm×8cm×厚さ3cmの小さな箱には美しい風景画が描かれています。 箱の前面につながる絵柄で、とっても素... -
デメルのクリストクグロフ
デメルのクリストクグロフを取り寄せました。クリストクグロフは洋酒に漬け込んで成熟させたフルーツを使ったクグロフで、スパイスと洋酒の香りが広がる贅沢なスイーツ... -
デメルのトリュフチョコレート「ラビットラベル」
デメルのトリュフチョコレート10粒入りを取り寄せてみました。このシリーズのパッケージには宮殿ラベル、ラビットラベル、ハウスラベルが存在します。内容はどれも同じ... -
ケーニヒスクローネのバラエティギフト(缶)
ケーニヒスクローネの発祥の地は神戸の御影。今は神戸のほか大阪、東京、名古屋などのデパートで出店されています。取り寄せたのは、かわいい丸缶に入ったバラエティセ... -
リンツチョコレートのリンツテディ缶(L)
リンツのクリスマスシリーズよりリンツベアの缶入りが新しく登場していたので取り寄せてみました。毎年、クリスマス時期(11月~12月)とバレンタイン時期に登場するチ... -
やわはだの肉球マシュマロ、Cafe cat
マシュマロ専門店やわはだ マシュマロ専門店やわはださんより取り寄せたねこ型のマシュマロと肉球マシュマロ。ネコ型のマシュマロはそのままでも食べられますが、コーヒ... -
秋田県 御菓子司 松月堂菓子舗のくまっこもなか
愛らしいクマの形をした最中 秋田県にある松月堂のくまっこもなかを取り寄せました。かわいいクマの立ち姿型の最中と顔型の最中の2種類です。あまりにかわいいので実物... -
美噌元の『美』噌汁最中&ハート型味噌汁マゴコロ
とってもかわいらしい即席みそ汁とオニオンスープを見つけたので取り寄せてみました。最中皮の中にフリーズドライの味噌汁の具が入った即席みそ汁。かわいい顔の描かれ...