まとめ・特集– category –
-
ラデュレのショコラマカロン
毎年バレンタイン時期に登場する、ラデュレのショコラマカロンを取り寄せました。ボックスがすごく可愛いです。1862年にパリで創業した老舗メゾン「ラデュレ」。その代表作であるマカロンをチョコレートでコーティングしてあります。マカロンとショコラが... -
広島アンデルセンの童話クッキー「マッチ売りの少女の夢」
アンデルセンネットより冬の童話クッキー「マッチ売りの少女の夢」を取り寄せました。季節によって毎年販売される童話クッキーシリーズで、冬はマッチ売りの少女、春はみにくいあひるの子、夏には人魚姫、秋には裸の王様モチーフのクッキー「王様の秋ファ... -
金沢落雁 諸江屋の花うさぎ
可愛い銘菓が多い金沢のお菓子。金沢落雁 諸江屋のお菓子。諸江屋さんでは「オトギクズユ」やお正月の縁起菓子「福梅」「福徳」「辻占」も人気ありますが、今回はとっても可愛いウサギの絵が描かれた箱に入った純和三盆糖落雁「花うさぎ」を食べてみまし... -
お正月の縁起菓子!金沢落雁・諸江屋の久寿玉(くすだま)
加賀の餅米を使用して作られた紅白のせんべいで作れた大きなくす玉! 可愛い銘菓が多い金沢のお正月にはかかせないお菓子「久寿玉」を食べました。とってもかわいいお正月限定の縁起菓子です。久寿玉(くすだま)は加賀の餅米を使用して作られた紅白のせん... -
金沢落雁 諸江屋の縁起菓子 福梅
可愛い銘菓が多い金沢のお菓子。金沢落雁 諸江屋のお菓子から金沢のお正月にはかかせないお菓子「福梅」「福徳」「辻占」を取り寄せました。とっても可愛くて、楽しいお菓子でした。年末年始だけ販売されています。諸江屋さんでは「オトギクズユ」「花う... -
札幌・餅の美好屋の北海道・手作りクマ最中
餅の美好屋の手作りくま最中 札幌にある餅の美好屋さんの手作りくま最中です。かわいいクマの最中皮と餡がセットになったギフトセット。立体的なくまの形がめちゃくちゃ可愛いです。 価格・内容量・賞味期限 価格 2,268円 内容量 くまの形の最中皮4匹、ク... -
デメルのタンネンバウムクーヘン
1786年にオーストリア・ウィーンで誕生し、創業200年以上の伝統を誇るウィーン王宮御用達ブランド「DEMEL」。素敵なパッケージのお菓子が多くて、個人的にも大好きなスイーツブランドです。食べたのは、タンネンバウムクーヘン。デメルのロゴの入ったシン... -
デメルのココスツィーゲル
1786年にオーストリア・ウィーンで誕生し、創業200年以上の伝統を誇るウィーン王宮御用達ブランド「DEMEL」。素敵なパッケージのお菓子が多くて、個人的にも大好きなスイーツブランドです。食べたのは、ココスツィーゲルというピンク色の箱に入った素敵パ... -
デメルのタルトレット
デメルのタルトレットセットを食べました。デメルと言えば、猫ラベルのチョコレートなどで有名です。どれもパッケージが素敵で いろんな箱をあつめたくなってしまうほど。コレクターもたくさんいらっしゃるようですね。デメルは1786年創業。実に200年以上... -
デメルのソリッドチョコ
1786年創業のデメルは実に200年以上の歴史を持つオーストリア・ウィーンの洋菓子舗です。オーストリア皇帝として長くヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしています。「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」と言われるオース... -
デメルのクッキー
1786年創業のデメルは実に200年以上の歴史を持つオーストリア・ウィーンの洋菓子舗です。オーストリア皇帝として長くヨーロッパに君臨したハプスブルク家の紋章をブランドマークとしています。「デメルを訪れずしてウィーンを語るなかれ」と言われるオース... -
デメルのデメルクーヘン(ザルツ)
デメルのクーヘンを取り寄せました。クーヘンはドイツ語で「菓子、ケーキ」の意味。しっとりとした生地が口当たりもやさしい、香り豊かなケーキです。2012年秋に新登場したデメルの焼き菓子。 デメルの取り寄せ一覧はこちら デメルのクーヘンにはいろいろ... -
デメルのショコラーデ ターラー
デメルの新作だった「ショコラーデ ターラー」は2012年12月3日に発売開始されたお菓子。箱のサイズは11.5cm×8cm×高さ約3cm 丸いお花のような模様がついています。昔の銀貨「テーラー」をイメージした箱なんだそう。箱の中のチョコも丸いチョコで、ピンク... -
フォションのエクレア詰め合わせ
気になっていたフォションのエクレアを髙島屋オンラインストアよりお取り寄せしました。夏にはお中元商品としてフォションのミニエクレアを取り寄せた感想があります。今回取り寄せたのは、普通サイズのエクレア4種。エクレア柄の箱がこれまた可愛い。フォ... -
京都・二条若狭屋の不老泉
京都は二条にある二条若狭屋の不老泉を取り寄せました。とってもかわいいパッケージで有名ですが、実際に見るとホントに可愛いです 箱を開けると、小さい箱に描かれたうさぎや桜の絵柄がとても和みます。小さい箱の中にはくず湯が入った袋が入ってます。真... -
東京・浅草・小桜のかりんとう
かわいい缶を探していて東京浅草にある小桜のかりんとうを見つけました。こちらのかりんとう缶はシルバーのシンプルな缶に桜模様が入った愛らしい菓子缶です。小桜は東京浅草の老舗料亭「福し満(ふくしま)」の手土産用として浅草の地で生まれたかりんと... -
京都GRAND MARBLE マーブルデニッシュの京都三色
京都にあるデニッシュパン専門のお店「グランマーブル」のマーブルデニッシュ。こちらのお店の色鮮やかな3色パン「京都3色」をお取り寄せしました。とっても素敵なオレンジ色のパッケージに入っていて高級感があります。結婚式の引き菓子としても人気で、... -
CAFE TANAKAレガル・ド・チヒロ(特製クッキー缶)
人気のため販売してもすぐに完売してしまう人気のクッキー缶をお取り寄せ。愛知県名古屋市にある「カフェタナカ」の特製手作りクッキー缶です。そのおいしさとレア感が口コミでじわじわ広まっているスペシャルクッキー。作っておられるのは田中千尋さん。 ...