店舗一覧– category –
-
京菓子司 俵屋吉富のたまうさぎ
京都上京区に本店がある「京菓子司 俵屋吉富」のたまうさぎを取り寄せました。お月見の時期に合わせて発売される季節限定品でおおよそ8月25日頃より9月末ごろまでの発... -
京菓匠 高野屋貞広のちんまり
京都の和菓子屋さん、高野屋貞広より「ちんまり」という動物マシュマロを取り寄せました。ちんまりとは、京都では「ちいさな」「こじんまりした」という意味だそうです... -
ベルンのミルフィーユ(2012年~2014年デザイン)
ベルンは1965年に日本で初めてチョコレートをかけたミルフィーユを創ったお店です。東京土産としても人気があります。とってもかわいい花柄の包みに包まれたミルフィー... -
京都・おたべのこたべ(秋)
秋になりおたべのこたべに「秋」シリーズが登場しました。京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「こたべ」 ちいさいので「こたべ」と名付けられた可... -
ありあけハーバーの横濱ハーバー・ミルクモンブラン
ありあけハーバーの横濱ハーバーシリーズに新しいお菓子が登場していたので取り寄せてみました。今まであったお菓子たちもパッケージデザインが少し変わっていたので一... -
美鹿山荘のカレーせんべい
三重県桑名市にある美鹿山荘のカレーのおせんべい。製造しているのは同じく桑名市にある「山盛堂本舗」。スパイシーなカレー味が癖になるおせんべいです。取り寄せたの... -
irinaのくマカロン6個セット
ロールケーキタワーで有名なirinaさんよりクマカロンを取り寄せました。カラフルなくまの形のマカロンがセットになったもので、とてもかわいいです。透明のプラスティッ... -
エシレ・マルシェ オ ブールのガレット&サブレ・フロランタン
エシレの可愛い缶入りサブレ缶2種 フランスA.O.P.発酵バター「エシレ」専門店エシレ・メゾン デュ・ブールよりかわいい缶に入ったガレットやサブレ、フロランタンなど... -
銀座菊廼舎の富貴寄(赤缶)ふきよせ
銀座菊廼舎の富貴寄(赤丸缶)を取り寄せしました。創業明治23年、大正後期に2代目に考案された「富貴寄」(ふきよせ)は いまでもとても人気のある菊廼舎さんの看板商品... -
銀座菊廼舎の富貴寄(夏色缶)ふきよせ
銀座菊廼舎の富貴寄(夏色缶)を取り寄せしました。これは季節限定の缶入りもの。8月中旬頃まで販売されています。直径15.5cm×高さ4cmくらい。創業明治23年、大正後期に... -
フィーカ(Fika)の夏のスイーツアソート
北欧菓子専門店「Fika」の夏ギフトが登場していたので、またまた取り寄せました。毎回、変わるクッキーの箱がとても楽しみの一つになっています。今回取り寄せたのは、F... -
ピエールエルメ・パリのレ・ゴーフレット・ド・ピエール・エルメ
ピエールエルメのレ・ゴーフレット・ド・ピエール・エルメを取り寄せました。これは東急百貨店オンラインショッピングにて、お中元商品として掲載されていたもの。普段... -
マリベル(MARIEBELLE)のジェラートセット
京都とニューヨークに直営店を持つマリベル。ニューヨークセレブ御用達の有名チョコレート店。京都に日本第一号店があります。取り寄せたのは夏にぴったりな、マリベル... -
マリベル(MARIEBELLE)の限定マグカップとチョコ菓子セット
京都とニューヨークに直営店を持つマリベル。そのマリベルの婦人画報オリジナルのマグカップセット(缶入り)を取り寄せました 青とゴールドのおしゃれな缶にマリベルオ... -
泉屋東京店のプレミアムクッキー缶
泉屋東京店のプレミアムクッキー(丸缶入り)を取り寄せました。この丸缶は、創業80周年を記念して作られたメモリアル缶で、レトロモダンな復刻パッケージ。中には定番... -
恵那川上屋の栗焼き菓子詰め合わせ
岐阜県にある恵那川上屋さんの栗の焼き菓子を取り寄せました。写真のは高島屋オンラインストアにて母の日のギフトとして販売されていたもの。栗の焼き菓子とお菓子に合... -
ホレンディシェカカオシュトューベのクラシックバウム
ドイツにある本格的バウムクーヘンのお店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘンを取り寄せました。こちらのお店は2009年9月に伊勢丹新宿店に日本初... -
ホレンディシェカカオシュトューベのバウムシュピッツ
ホレンディッシェカカオシュトゥーベのバウムシュピッツを食べました。「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」はドイツにある本格的バウムクーヘンのお店。日本には...