店舗一覧– category –
-
ホレンディシェカカオシュトューベ
ドイツにある本格的バウムクーヘンのお店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘンを取り寄せました。こちらのお店は2009年9月に伊勢丹新宿店に日本初... -
鎌倉ベルグフェルドの焼き菓子
鎌倉・雪の下にあるドイツパンと焼き菓子のお店「ベルグフェルド」の焼き菓子を取り寄せました。いろいろ調べてみたのですが、オンラインで便利に通販できるのは高島屋... -
エクチュアのプリンセスオレンジ(ビターオレンジ)
「エクチュア」さんのプリンセスオレンジ(ビターオレンジ 7本入) 大阪・空堀にあるチョコレートのお店「エクチュア」さんのオレンジピールチョコレート。爽やかなオレン... -
ダロワイヨのサブレクール
フランス伝統のクッキー3種が詰め合わせになったダロワイヨのサブレクール。バターの風味豊かなクッキーの詰め合わせです。ハートの模様の入ったクッキーやハートの形の... -
リンツチョコレートのひよこチョコ
リンツのイースター商品から「ひよこ」と「うさぎ」のチョコレートを3月下旬から4月にかけて発売されるイースター商品のひとつ。昨年もイースターバニー(うさぎ)のチ... -
梅林堂の満願成就
お祝いのシーンにぴったりなお菓子「満願成就」 埼玉県にある梅林堂の満願成就を取り寄せました。鯛の形をした小さい人形焼のようなお菓子。鯛の形がめでたく、縁起の良... -
ボワシエのパールペタルショコラ(ピンク缶)
花びらをモチーフにしたチョコレート フランスにあるボワシエはフランス16区にある老舗のショコラトリー。マロングラッセや花びらを形どったチョコレート(ペタルチョコ... -
京都・おたべのこたべ(春)
京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「おたべ」が登場しました。ちいさいので「こたべ」と名付けられた可愛い箱入りのおたべです。季節によって箱... -
京都・おたべのこたべ(夏)
京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「おたべ」が登場しました。ちいさいので「こたべ」と名付けられた可愛い箱入りのおたべです。季節によって箱... -
パティスリーアリタのしあわせフロマージュ
長崎県・出島にあるパティスリーアリタさんのしあわせフロマージュ。ふわふわなスフレ生地で、間には口どけ豊かなチーズクリームがサンドされています。冷凍状態で届く... -
佐々木製菓のチョコレート
大阪にある金平糖・チョコレートのお店、佐々木製菓のチョコアーモンドをお取り寄せ。通年販売品に加え、バレンタイン時期だったので、バレンタイン限定パッケージも。... -
レシャンツのスティックオレンジ(2014年デザイン)
オーストリア・ウィーンにあるレシャンツのチョコレートをお取り寄せしました。1995年創業のウィーンの人気のショコラティエ「レシャンツ」のチョコ。毎年変わる、その... -
アマリエのアーモンドチョコレート缶
1797年創業のスペイン・アマリエのアーモンドチョコレート缶を取り寄せました アマリエはスペインのお店で、スペインでカカオ豆からチョコレートを製造する、現存するな... -
エスコヤマの Cacao Farm
パシティエエスコヤマのバレンタインチョコを取り寄せました。2014年バレンタインの新作で、登場した6種類のタブレットチョコレート 入っている枚数によりそれぞれ赤、... -
アマリエのミュシャ缶リーフチョコレート
1797年創業のスペイン・アマリエのショコラを取り寄せました アマリエはスペインのお店で、スペインでカカオ豆からチョコレートを製造する、現存するなかで最も古い会社... -
ボンヌママンのマドレーヌ缶
フランス・ボンヌママンのかわいい缶お菓子を取り寄せました。毎年クリスマスシーズンになると缶に入ったお菓子を発売するボンヌママン クリスマスに、大きな缶に入った... -
カカオサンパカのマダレナ・ショコラタ(チョコケーキ)
スペイン王室御用達ブランド「カカオサンパカ」 スペイン王室御用達の最高級チョコレート専門店「カカオサンパカ」のチョコレートケーキ「マダレナ ショコラダ」を取り... -
カファレルのチョコラティーノ缶(ネコ)(てんとう虫2014)
カファレルのてんとう虫チョコレート缶(チョコラティーノ缶)が2013年に新しくリニューアル。もう一つ2013年末に登場したネコ缶を取り寄せました。大きさは直径9.5cm×...