北海道のお取り寄せ– category –
-
日曜日のクッキーのソフトクッキー
北海道札幌市にあるクッキー専門店「日曜日のクッキー」のソフトクッキーをいただきました。「日曜日のクッキー」は、北海道の素材を使ったソフトクッキーやフィナンシ... -
千秋庵のノースマン缶入り
千秋庵は1921年創業の北海道札幌市にあるお菓子店。お菓子は、和菓子、洋菓子、チョコレート、アイスクリームなどを自社工場を中心に製造しているお菓子の専門店になり... -
サムライ煎兵衛のせんべいとかりんとう
北海道札幌市にある煎餅屋さん「サムライ煎兵衛」。2015年1月23日にオープンした北海道米100%の手焼きせんべい屋さんです。ロゴマークがお侍さんになっているのです... -
みつほしのポンエペーレ(くま饅頭)
北海道苫小牧市にある三星のお菓子を取り寄せました。ハスカップを使ったお菓子を扱っているお菓子屋さんで、よいとまけなどの銘菓があります。取り寄せたのは、ポンエ... -
VOSTOK laboのふくろうのチーズクリームサンド
道東にあるアトリエ〈VOSTOK labo〉さんより人気の定番商品『ふくろうのチーズクリームサンド』を取り寄せました。「VOSTOK labo」は、根室に魅了され、移住した人たち... -
みつほしのとまこ舞い(白鳥クッキー)
北海道苫小牧市にある三星のお菓子を取り寄せました。ハスカップを使ったお菓子を扱っているお菓子屋さんで、よいとまけなどの銘菓があります。取り寄せたのは、ポンエ... -
サリーズカップケーキのカップケーキ
札幌発カップケーキ専門店、最高級バタークリームを使ったとってもキュートなカップケーキとアイシングクッキーのお店「サリーズカップケーキ(SALLY'S CUPCAKE)」。幻... -
菓音のハッピーベアとアイシングクッキーギフト
ミニチュアケーキとくまさんの超絶可愛いアイシングクッキー 北海道は十勝・帯広で地元産の材料にこだわりお菓子作りをされている十勝菓子工房菓音さん「小さいクマのク... -
菓音のマッチ棒のクッキー2
プチギフトにぴったり!小さなマッチ箱に入ったマッチ棒クッキー 北海道は十勝・帯広で地元産の材料にこだわりお菓子作りをされている十勝菓子工房菓音さん「マッチ棒ク... -
石屋製菓の大きな雪だるまくん
クリスマスシーズンに登場した北海道・石屋製菓の大きな雪だるまのチョコレート。ホワイトチョコレートで作った大きな立体の雪だるまで、帽子とハートはストロベリー風... -
十勝菓子工房 菓音のミニチュアケーキクッキー
ミニチュアケーキとくまさんの超絶可愛いアイシングクッキー 北海道は十勝・帯広で地元産の材料にこだわりお菓子作りをされている十勝菓子工房菓音さんより伊勢丹限定の... -
十勝菓子工房 菓音のプチテディベア
ミニくまさんの可愛いアイシングクッキー 北海道は十勝・帯広で地元産の材料にこだわりお菓子作りをされている十勝菓子工房菓音さんより伊勢丹限定のクリスマスのお菓子... -
ROYCE’のローズガーデンチョコ、ローズチョコ
ロイズのお花の形が可愛いチョコレートを取り寄せました 期間限定販売品で、5月~9月末頃までの販売。 パッケージはロイズ本社ビル前にある300品種以上の薔薇と様々な花... -
ロイズのローズフィナンシェ
ロイズのお花の形が可愛い薔薇のフィナンシェを取り寄せました ロイズスイーツガーデン限定商品で、5月~9月末頃までの販売。 焦がしバターとはちみつのコクと旨みが生... -
ROYCE’のキャラメルサレマカロン
ロイズのブルターニュフェアで毎年登場するキャラメルサレマカロン ブルターニュ地方の伝統的な絵柄がモチーフになったかわいい箱に入ってます 箱の中は個別包装になっ... -
石屋製菓の雪だるまくんチョコレート2
白い恋人など北海道土産の定番「石屋製菓」ですが、 可愛い雪だるまの形をしたチョコレートを見つけたので取り寄せてみました ちょっとゴールドの箱には雪だるまの絵が... -
石屋製菓のアドベントカレンダー
白い恋人など北海道土産の定番「石屋製菓」ですが、 クリスマス限定で発売されるアドベントカレンダーを取り寄せました。 1080円なんだけど、石屋製菓のお菓子がたくさ... -
北海道・共成製菓の旭豆缶入り
北海道銘菓・共成製菓の旭豆をお取り寄せしてみました。大きくて可愛い缶に豆がたっぷり入っています。青い大きな缶に、豆でデザインした北海道とアイヌ民族衣装を着た...