関西のお取り寄せ– category –
-
兵庫県のお取り寄せ
かわいいお菓子piricaのアイシングクッキー(クリスマス)
「かわいいお菓子pirica」さんよりクリスマスのアイシングクッキーを取り寄せました。季節限定品なので、クリスマス前の時期だけ販売されています。色んな種類があって... -
錦玉・砂糖菓子
UCHU Wagashiの落雁いろいろ
とってもかわいい京都発の落雁を見つけたので取り寄せてみました。UCHUは京都生まれの和菓子ブランド、京都西陣にお店があります。目指しておられるのが今の和菓子を作... -
大阪のお取り寄せ
桃林堂の小鯛焼
大阪八尾市にある桃林堂の小鯛焼きなどをお取り寄せしました。桃林堂はこの小鯛焼きや五智果(ごちか)などが有名です。籠入りのものと箱入りのものがあって、かわいか... -
大阪のお取り寄せ
桃林堂の豆パンダ(上野店)
上野動物園にパンダが来日してから、上野にはパンダのお菓子が多くなりました。その中で、気になっていたのが桃林堂の豆パンダ。目の部分に黒豆が使われています。上野... -
大阪のお取り寄せ
桃林堂の初笑い(新春菓子)
大阪八尾市にある桃林堂より新春のお菓子「初笑い」をお取り寄せしました。毎年12月20日ころから1月中旬まで発売される期間限定のお菓子です。笑う門には福来る。お正月... -
まんじゅう
たねやの栗子みち
たねやの秋の和菓子、栗こみちを取り寄せました。季節限定のもので、8月の終わりから2月初旬までの発売期間。栗餡を、なめらかな小豆餡でやさしく包み、可愛らしい茶巾... -
京都府のお取り寄せ
長久堂の鳰の浮巣
京都にある創業天保2年の老舗和菓子屋さん「長久堂」。前回はクリスマス限定の雪だるままんじゅうを取り寄せましたが、今回は、お湯を注いで作る「鳰の浮巣」を高島屋オ... -
京都府のお取り寄せ
京都・二条若狭屋の不老泉
京都は二条にある二条若狭屋の不老泉を取り寄せました。とってもかわいいパッケージで有名ですが、実際に見るとホントに可愛いです 箱を開けると、小さい箱に描かれたう... -
京都グランマーブル
京都GRAND MARBLE マーブルデニッシュの京都三色
京都にあるデニッシュパン専門のお店「グランマーブル」のマーブルデニッシュ。こちらのお店の色鮮やかな3色パン「京都3色」をお取り寄せしました。とっても素敵なオレ... -
京都府のお取り寄せ
京都ジュヴァンセルの竹取物語
京都ジュヴァンセルの「竹取物語」を食べました。前回は、抹茶コルネッタを取り寄せましたが、今回はジュヴァンセルでとても人気の高いケーキ。ジュヴァンセルは京都の... -
ゼリー
京都・笹屋昌園の小夏ちゃんゼリー
京都の竜安寺近くにある老舗和菓子屋さんの夏季限定「小夏ちゃん」をお取り寄せしました。とってもかわいいミカン(小夏)がそのまま器になった見た目にも涼しげなゼリ... -
チーズケーキ
菓欒(からん)の西賀茂チーズケーキ
京都のおいしいチーズケーキ菓欒(からん)の「西賀茂チーズケーキ」を取り寄せました。2度目のお取り寄せです。以前はお店のホームページもなく、あまり商品のことが分... -
兵庫県のお取り寄せ
かわいいお菓子piricaのアイシングクッキー
最近、ネットで発見しておおっ!と目がとまったのが、piricaさんのかわいいクッキーたち。かわいいお花やハイヒール、花かご、ベビー、昆虫、ウェディング、動物などい... -
大阪のお取り寄せ
pon pon japonのpon pon coco9個入り(おこし)
かわいいカラフルな包みに包まれたお菓子は大阪銘菓のおこし。作っているのはpon pon Ja pon。老舗「あみだ池大黒」の新ブランドとして2011年3月に誕生したブランドです... -
餅・だんご・大福
紫野和久傳のささのか菓子 希水
以前に紫野和久傳の西湖を食べて「なんておいしい和菓子」と感動しました。和久傳さんには季節限定のお菓子もたくさんあって一度食べてみたいとずっと思っていました。... -
京都府のお取り寄せ
紫野和久傳の笹ほたる
以前に紫野和久傳の西湖を食べて「なんておいしい和菓子」と感動しました。和久傳さんには季節限定のお菓子もたくさんあって一度食べてみたいとずっと思っていました。... -
まんじゅう
京都・喜久春の紅白猫まんじゅう
京都は長岡天神近くにある和菓子店「喜久春」さんより竹の子最中とねこ饅頭をお取り寄せしました。1個約90gもある少し大きめの紅白まんじゅうで、とてもかわいい猫の形... -
京都府のお取り寄せ
京都・喜久春の竹の子最中
京都は長岡天神近くにある和菓子店「喜久春」さんより竹の子最中とねこ饅頭をお取り寄せしました。「竹の子最中」はこちらのお店の看板商品です。喜久春さんのお店があ...