東京のお取り寄せ– category –
-
アトリエtitanのチーズケーキ
一度食べてみたかったアトリエタタンのチーズケーキ。 ホームページの写真を見てあまりに美味しそうだったので、食べてみたかったもの。 アトリエtitanは、チーズケーキ... -
THEOBROMA CACAO STOREのタブレットチョコレート
「ミュゼ・ドゥ・ショコラ・テオブロマ」のオーナーの土屋公二シェフが、2015年にオープンした「カカオストア」。カカオ豆の輸入から手がけるBean to Bar(ビーントゥバ... -
パレスホテル東京の千代チョコ
千代紙をイメージした美しい板チョコレート パレスホテル東京の千代チョコを取り寄せました。江戸千代紙や着物、浴衣の伝統的な模様が描かれた美しいチョコレート。箱も... -
オーボンヴュータンのショコラアソルティ
老舗パティスリーのショコラ詰め合わせ 東京世田谷・尾山台にあるフランス菓子「オーボンヴュータンのバレンタインショコラ詰め合わせ。シェフの河田勝彦さんは1966年に... -
鈴木園の抹茶チョコレート・狭山茶(ポスト缶)
狭山茶問屋の鈴木園より抹茶のチョコレートと狭山茶をお取り寄せしました 老舗のお茶屋さんならではの抹茶チョコレートということで楽しみにしていたもの 箱を開けると... -
資生堂パーラーの花椿ビスケット青缶
資生堂パーラーのデザインが2015年10月1日に一新しました。定番の花椿ビスケットやクッキー缶、すべての商品がパッケージ替えになりました。銀座アバンギャルドがテーマ... -
田園調布・レピドール洋菓子店のクリスマスクッキー(2015年)
毎年楽しみにしている東京田園調布に店舗を持つレピドール洋菓子店の 可愛いクリスマスクッキー缶を今年も取り寄せました。(毎年11月10日前後より発売) 毎年毎年、色... -
マカロン・エ・ショコラのマカロン
東京、西荻窪南口徒歩10分にあるマカロンとショコラの専門店「マカロン・エ・ショコラ」さんのマカロンボーロを取り寄せました。ボトルにカラフルな小さいマカロン「... -
アンファンのきのこクッキー
秋の季節に登場するアンファンのきのこクッキー。カラフルなきのこのアイシングクッキーがとてもかわいいです。 ココアクッキーにアイシングがかかっていて、サクサクと... -
アンファンのドラえもんとハローキティーコラボクッキー
サンリオとドラえもんがコラボしたかわいいアイシングクッキーを取り寄せました。アンファンさんのクッキーで、アンファンさんのサイトより取り寄せしました。2015年は... -
メゾン・ド・プティ・フールの和栗のモンブラン
メゾン・ド・プティ・フールのヴァッシュという和栗のモンブランをお取り寄せしました。ふわっとかかったモンブランのクリームがあまりに美味しそうで、ついつい取り寄... -
フェアリーケーキフェアのカップケーキ
菓子研究家いがらしろみのプロデュースで、東京駅のエキナカ商業施設「グランスタ」内に生まれた、イギリスの伝統的なカップケーキを販売している『フェアリーケーキフ... -
田園調布・レピドール洋菓子店のサマークッキー(2015年)
毎年登場する東京田園調布に店舗を持つレピドール洋菓子店の 可愛いサマークッキー缶を取り寄せました。(毎年5月末ころより発売) 毎年毎年、色が違っていて、2015年サ... -
あわや惣兵衛の招き猫まんじゅう(敬老の日)
あわや惣兵衛の招き猫のまんじゅう4種を取り寄せました。販売していたのは、オーガニックサイバーストアというお店で、敬老の日に合わせて発売されていたもの。毎年敬老... -
資生堂パーラーの花椿ビスケットグリーン缶
資生堂パーラーの季節限定缶(グリーン缶)が2015年7月15日より発売されたので取り寄せてみました。毎年のように限定缶が登場する資生堂パーラーの花椿缶 数量限定で色... -
塩瀬総本家の夏すがた(水羊羹・ゼリー)
塩瀬法本家の夏すがたというゼリーの詰め合わせを取り寄せました。 夏らしい金魚のゼリーと清流に浮かぶ青楓、杏や桃入りのフルーツゼリー、水羊羹のセット 一つ一つパ... -
メゾン・ド・プティ・フールのヴァッシュ(プティガトー)
メゾン・ド・プティ・フールのヴァッシュというチーズケーキをお取り寄せしました。日経プラス1の何でもランキング「取り寄せても食べたい絶品チーズケーキランキング」にて... -
ラトリエ・ドゥ・シュクルの肉球マドレーヌ
ワンちゃんの肉球の形をした可愛いマドレーヌ かわいい肉球の形をしたマドレーヌをお取り寄せしました作っているのは、東京にあるラトリエ・ドゥ・シュクル。フランス語...