かわいいキャラクター「オランダちゃん」のパッケージ
山形県にある酒田米菓のオランダせんべいを食べました。とってもかわいいキャラクター「オランダちゃん」がデザインされた箱はとってもキュート。山形県庄内産のうるち米をわずか2mmの極薄に焼き上げた、元祖うす焼きせんべいです。
価格・内容量・賞味期限

価格 | 1,188円 |
原材料 | うるち米(山形県庄内地域産)、植物油脂、食塩、たん白加水分解物、デキストリン/調味料(アミノ酸等) |
内容量 | 2枚×20袋入 |
箱サイズ | 縦230mm×横120mm×高さ85mm |
賞味期限 | 4か月くらい先のものでした(今回の場合) |
せいべい・おかきの取り寄せ一覧はこちら、山形県のお菓子一覧はこちらです。
レトロパッケージが可愛い

個別包装されて入っています。昭和37年の発売以来、東北限定販売にもかかわらず、年間2億枚生産している代表商品。個別包装になっていて、1袋に2枚のおせんべいが入っています。原材料はうるち米(庄内産)、植物油脂、食塩のみとシンプル。
食べてみた感想は

シンプルで程よい塩味が美味しいせんべいでした。お米へのこだわり、お米の風味が落ちないようおせんべいを作る前日に精米、出来立てをお届けできるようお米の仕入れから精米、生地づくり、焼き、包装とすべて自社工場でのみ生産しているのが美味しさの秘密。創業60年の職人の技を生かし、季節や天候によって微妙に調節しておせんべいを作られています。
発売以来60年変わらない製法なんだそうです。
店舗
オランダせんべいFACTORY
山形県酒田市両羽町2-24
お取り寄せ方法
- 酒田米菓
【東北限定】ギフトBOXオランダちゃん(個包装2枚入り×20袋)【山形県 酒田 米菓 庄内産 米100%使用 おみやげ 内祝 プチギフト 母の日 父の日】
価格:1188円
(2024/12/20 20:22時点)
レトロパッケージのお菓子
あわせて読みたい


長崎堂の広島銘菓バターケーキをお取り寄せ
1961年誕生のバターケーキ。昔ながらの味わいをそのままに 広島といえば、もみじまんじゅうが有名ですが、この長崎堂のバターカステラも有名なんだそうです。添加物を使…
あわせて読みたい


文明堂東京のおやつかすてら
レトロパッケージが可愛い!文明堂のおやつカステラ 2015年3月3日に新登場した文明堂のおやつカステラ。CMでもおなじみのキャラクターがパッケージデザインになってとて…
あわせて読みたい


湯の花温泉のせんべい缶
昭和レトロなデザイン缶 1957年の創業の日の出屋製菓さんの「湯の花せんべい」。可愛くて昭和レトロなデザイン缶がとってもいい感じです。発売当初から変わらないパッケ…
あわせて読みたい


ロシアチョコレートの店マツヤのロシアチョコレート
このとっても可愛い箱のチョコレートは新潟県にあるマツヤさんのロシアチョコレートです。日本にはもう数軒しかないといわれるロシアチョコレート専門店なんです。1930…
あわせて読みたい


ローザ洋菓子店のミックスチョコレート
ずっと念願だったローザ洋菓子店のミックスチョコレートをお取り寄せしてみました。関西に住んでいるとローザ洋菓子店の名前は聞いてもどんなお店なのかわからなかった…
あわせて読みたい


千鳥屋のチロリアンポケット缶
チロリアン×ポケット缶登場 千鳥饅頭総本舗(千鳥屋)のチロリアン缶のミニ缶が新登場していて、思わず取り寄せてみました。ポケットに入るサイズの缶ということで「チ…
あわせて読みたい


村岡総本舗のシベリア缶・ケイジャーダ
レトロかわいいパッケージ 佐賀県にある村上総本舗さんのシベリアとケイジャーダをお取り寄せしました。創業明治32年(1899年)の老舗和菓子屋さん。取り寄せたシベ…