-
泉屋東京店のプレミアムクッキー缶
泉屋東京店のプレミアムクッキー(丸缶入り)を取り寄せました。この丸缶は、創業80周年を記念して作られたメモリアル缶で、レトロモダンな復刻パッケージ。中には定番... -
恵那川上屋の栗焼き菓子詰め合わせ
岐阜県にある恵那川上屋さんの栗の焼き菓子を取り寄せました。写真のは高島屋オンラインストアにて母の日のギフトとして販売されていたもの。栗の焼き菓子とお菓子に合... -
ホレンディシェカカオシュトューベのクラシックバウム
ドイツにある本格的バウムクーヘンのお店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘンを取り寄せました。こちらのお店は2009年9月に伊勢丹新宿店に日本初... -
ホレンディシェカカオシュトューベのバウムシュピッツ
ホレンディッシェカカオシュトゥーベのバウムシュピッツを食べました。「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」はドイツにある本格的バウムクーヘンのお店。日本には... -
ホレンディシェカカオシュトューベ
ドイツにある本格的バウムクーヘンのお店「ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ」のバウムクーヘンを取り寄せました。こちらのお店は2009年9月に伊勢丹新宿店に日本初... -
鎌倉ベルグフェルドの焼き菓子
鎌倉・雪の下にあるドイツパンと焼き菓子のお店「ベルグフェルド」の焼き菓子を取り寄せました。いろいろ調べてみたのですが、オンラインで便利に通販できるのは高島屋... -
ドゥルセ・ミーナのスペイン伝統焼き菓子
茨城県にあるドゥルセ・ミーナのスペイン伝統焼き菓子セットを取り寄せました。スペイン菓子工房「ドゥルセ・ミーナ」は、スペイン伝統菓子を日本に居ながらにして楽し... -
エクチュアのプリンセスオレンジ(ビターオレンジ)
「エクチュア」さんのプリンセスオレンジ(ビターオレンジ 7本入) 大阪・空堀にあるチョコレートのお店「エクチュア」さんのオレンジピールチョコレート。爽やかなオレン... -
まめや金沢萬久の苺豆しょこら、チョコ豆詰め合わせ
金沢にあるまめや金沢萬久よりかわいい豆菓子を取り寄せました。加賀能登の有機大豆、能登大納言小豆、能登の黒豆を使った豆菓子 写真のは母の日限定のデザイン箱で、カ... -
ダロワイヨのサブレクール
フランス伝統のクッキー3種が詰め合わせになったダロワイヨのサブレクール。バターの風味豊かなクッキーの詰め合わせです。ハートの模様の入ったクッキーやハートの形の... -
北海道・共成製菓の旭豆缶入り
北海道銘菓・共成製菓の旭豆をお取り寄せしてみました。大きくて可愛い缶に豆がたっぷり入っています。青い大きな缶に、豆でデザインした北海道とアイヌ民族衣装を着た... -
リンツチョコレートのひよこチョコ
リンツのイースター商品から「ひよこ」と「うさぎ」のチョコレートを3月下旬から4月にかけて発売されるイースター商品のひとつ。昨年もイースターバニー(うさぎ)のチ... -
梅林堂の満願成就
お祝いのシーンにぴったりなお菓子「満願成就」 埼玉県にある梅林堂の満願成就を取り寄せました。鯛の形をした小さい人形焼のようなお菓子。鯛の形がめでたく、縁起の良... -
ボワシエのパールペタルショコラ(ピンク缶)
花びらをモチーフにしたチョコレート フランスにあるボワシエはフランス16区にある老舗のショコラトリー。マロングラッセや花びらを形どったチョコレート(ペタルチョコ... -
京都・おたべのこたべ(春)
京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「おたべ」が登場しました。ちいさいので「こたべ」と名付けられた可愛い箱入りのおたべです。季節によって箱... -
京都・おたべのこたべ(夏)
京都銘菓のひとつ、おたべですが、小さいサイズのかわいい「おたべ」が登場しました。ちいさいので「こたべ」と名付けられた可愛い箱入りのおたべです。季節によって箱... -
パティスリーアリタのしあわせフロマージュ
長崎県・出島にあるパティスリーアリタさんのしあわせフロマージュ。ふわふわなスフレ生地で、間には口どけ豊かなチーズクリームがサンドされています。冷凍状態で届く... -
ガレー(Galler)のミニバー24個入り
ベルギー王室御用達認定のジャン・ガレー氏が作るチョコレートバーの詰め合わせ。1976年創業のガレーのチョコレートは、口どけがよく、素材への徹底したこだわりがあり...