-
エウレカの赤電話缶
2024年バレンタイン赤電話缶 2024年のバレンタインに登場したエウレカさんの赤電話缶。昭和の懐かしい赤電話がミニチュア缶となって登場しました。受話器の部分は採れる... -
MAAHA CHOCOLATEのカカオテリーヌ
しっとり濃厚なチョコレートケーキ 「マーハチョコレート」は、ガーナのあいさつの言葉「マーハ」をブランド名に冠した、ガーナのカカオにこだわるチョコレートブランド... -
YVAN CHEVALIERのロシェ
天才ショコラティエ「イヴァン・シュヴァリエ」 YVAN CHEVALIER(イヴァン・シュヴァリエ)は、2019年に28歳という若さでM.O.F.(フランス国家最優秀職人章)を取得した... -
ベルンのミルフィーユ(バレンタイン)
ベルンのバレンタイン限定ミルフィーユ ベルンは1965年に日本で初めてチョコレートをかけたミルフィーユを創ったお店です。東京土産としても人気のベルンのお菓子ですが... -
アルバン・ギルメのサブレキャラメルアマンド
サブレキャラメルアマンド 下にサブレブルトン、上にはキャラメリゼした香ばしいアーモンドプラリネの2層をブラックチョコレートとミルクチョコレートでそれぞれコーテ... -
Julien Dechenaudのボンボンアソート
フランスの新鋭ショコラティエ 今やパリで3店舗を構える新鋭ショコラティエ、ジュリアン・デシュノ氏の手掛けるボンボンアソートをお取り寄せしました。写真のはタカシ... -
スマイルラボのキボリーヌオショコラ
木彫りの熊がチョコレートに 北海道を代表する郷土玩具・民芸品である「木彫りの熊」がモチーフになったチョコレート。あまりにリアルで大きくて可愛いので取り寄せて実... -
おたべのこたべ(辰年)
干支の絵柄の入った限定パッケージ おたべのこたべのお正月限定パッケージ(辰年)が今年も登場しました。お正月限定で12月より発売される干支の絵柄が描かれたパッケ... -
HERSHY’Sのキスチョコレート(トランク缶)
トランク缶のチョコ詰め合わせ 1894年ミルトン・ハーシーによって設立された北米最大のチョコレートメーカーです。代表作、キスチョコレートはランカスターの新鮮なミル... -
ジャンナッツのクリスマスブレンド(2023)
毎年の恒例クリスマス紅茶缶 毎年クリスマスシーズンになると登場するジャンナッツのクリスマスブレンド缶。気に入った絵柄の時だけ購入するお気に入りの紅茶缶なのです... -
レピドールのクリスマスクッキー(2023年)
レピドールのクリスマスクッキー 東京田園調布にあるレピドール洋菓子店の2023年のクリスマスクッキー缶を取り寄せました。(毎年11月中旬頃から発売されます)。今年は... -
積奏バターサンドの風セット
絵画のようなバターサンド 「海、森、街。絵画の中に溶けていくように記憶の旅先、バターサンド」をコンセプトに美しい何層にもなった色と見た目は、ほんとうに絵画のよ... -
御菓子司 羽入のパンダ笹だんご
かわいいパンダの笹だん 新潟県のソールフード、お土産の定番、笹だんごをお取り寄せしました。羽入さんは大正5年創業の老舗の和菓子やさん。笹だんごの他、3色団子、塩... -
OVOオーヴォのエッグドシャ缶(クリスマス)
季節限定缶クリスマス 取り寄せたのは、卵明舎さんのスイーツブランド「OVO」のクリスマス限定ラングドシャ缶。雌鶏と猫とサンタの絵柄が可愛い缶にたっぷりのラングド... -
Ivorishのプレミアクリスマス缶
フレンチトースト専門店Ivorish フレンチトースト専門店Ivorishさんよりクリスマス限定缶に入った焼き菓子をお取り寄せしました。季節限定フィナンシェとクロワッサン型... -
ジュールス・デストルーパーのクリスマス缶
ベルギー王室御用達ワッフル 1886年創業のベルギーを代表する プレミアムクッキーの老舗ジュールス・デストルーパー社のワッフルをお取り寄せしました。 デストルーパー... -
泉屋東京のたつとねこ缶(2023年たつ年限定缶)
2023年干支モチーフのクッキー缶(たつ年) 毎年発売される泉屋東京の干支モチーフのクッキー缶。とっても人気で早々に売り切れる年もあるほど。2024年の干支、辰をデザ... -
TEAPONDのクリスマスストーリー缶
クリスマス限定缶がかわいい 紅茶専門店「TEAPOND」のクリスマス限定缶をお取り寄せしました。真っ赤な缶にツリーが描かれた可愛い缶。TEAPOND専門店。世界各国の紅茶や...